2011年7月29日金曜日

「TORJA Toronto+Japan」、創刊号ついに発信!!

カナダ・トロント発、日本人向け情報誌「TORJA Toronto+Japan」を塩原君が、ついに創刊した。


今年初め、知人もいないカナダに家族で渡り、一からメディア立ち上げはなかなかできない。


立派なものだ!! ※元キイストンの自慢のひとりである。


オーストアリア、ニュージーランドに次いでカナダはワーキングホリデー実施国で歴史がある。


オーストラリア、カナダとネットワークができあがった!!


飲食企業、飲食に携わる人材が世界に飛び立つキッカケになれば・・・・。


よく創刊まで持っていけたね、おめでとう塩原社長兼編集長!!


 カナダ写真メイン


(表紙)


カナダ写真1 カナダ写真2 


カナダ写真3 カナダ写真4 


カナダ写真キイストン 


(飲食の戦士たち+ワーホリ就職支援広告)



「チアーズ」、現地オーストラリア・シドニーにて!!

27日、鱒屋の石原さん「チアーズ」を現地シドニーにて撮影してもらいました!!


ありがとうございます。


Cheers1 Cheers_2
Cheers_3  
(鱒屋グループMISOの前にあるチアーズを撮影)


Glocal_logo 


グローカル・スタイル



2011年7月27日水曜日

株式会社オフィチーナ 代表取締役 佐々木義夫氏登場。

in-職(いんしょく)ハイパーの“飲食の戦士たち”に株式会社オフィチーナ 代表取締役 佐々木義夫氏登場。


佐々木さん 
本文より~


「すかいらーく」3号店でアルバイト開始。


「すかいらーく」が誕生したのは、1971年。以降、ファミリーレストランは家族の贅沢の一つで、休日ともなれば行列ができていた。佐々木が高校生というから、この話は、1980年代初頭。「すかいらーくができたので、友だちと一緒にアルバイトを始めました。私はキッチンに向いていると思っていたのですが、なぜかホールを任されて、逆にホールに向いていると思っていた友だちのほうがキッチンを任されました。まったく逆だよな、と思っていたんですが、始めてみるとホールが向いているとわかったんです。どうやって私たちの性格を見抜いたんでしょうね。いまでも謎のひとつなんですが」。高校では、サッカー部に所属し、県でベスト8にまで進出している。「部活が終わってから、19:00~22:00まで、部活がない日は一日バイトをしていました。当時は、お客様が列をなしていた時代ですから、開店まえにはいまから戦いが始まるぞっていう、そんな雰囲気でした」。ある意味、飲食業が一番、元気だった時代である。・・・。


株式会社オフィチーナ 代表取締役 佐々木義夫氏


PRバナー
(社長記事やグルメ情報など飲食の情報はキイストンメディアPR事業部まで)



有限会社アンティシペーション 代表取締役社長 岡田康嗣氏登場。

in-職(いんしょく)ハイパーの“飲食の戦士たち”に有限会社アンティシペーション 代表取締役社長 岡田康嗣氏登場。


岡田さん 
本文より~


祖父の代から続く日本料理店の跡継ぎの誕生。


漠然とだが、子どもの頃から将来は食べもの屋をするんだろうな、と思っていた。実家が、日本料理店を経営していたからだ。厨房に入り、遊んだ。さまざまな食材を魔法のように料理する職人たちに見惚れていたこともある。「中・高生になる頃には、天ぷらも揚げていましたし、鰻を捌いたりもしていました」と今回、ご登場いただく有限会社アンティシペーションの代表取締役社長 岡田康嗣は子ども時代を語り始める。小学校時代には剣道を習っていたものの中学になるとさほど熱心になれず、もっぱら友だちと連れ立って遊ぶようになった。親から言われていたことは、とにかく警察の厄介になるなということだけ。「勉強しろ」とも言われた記憶がない。「実家が祖父の代から続く、日本料理店だったこともあったんだと思います。祖父の武勇伝も聞かされて育ったことも影響しているのでしょう。小さな頃から事業に興味があった。だから勉強していい大学に進もうとは思わなかった。いつかオレも食べもの屋をやるんだろうな、というのが当時の漠然とした将来像でした」。「一方、将来のための勉強というわけではありませんが、中学生時代から美味しいお店に足繁く通っていました。自転車に乗って、有名な蕎麦屋さんまで足をのばしました」。グルメ少年と言えばいいのだろうか。スポーツやゲームに熱中するはずの子ども時代から、「食」に興味を持つとはなかなか渋い趣味である。料理店を経営する両親たちは、そんな息子の話に聞き目を細めていたかもしれない。・・・。


有限会社アンティシペーション 代表取締役社長 岡田康嗣氏


PRバナー
(社長記事やグルメ情報など飲食の情報はキイストンメディアPR事業部まで)



2011年7月22日金曜日

“月刊食堂”創刊50周年600号日記念 大特集!!

月刊食堂 
“月刊食堂”創刊50周年600号記念大特集
『外食産業の未来を占う ―― 経営トップ100人の舵取り』

ビッグ企業トップ直言「これからどうなる外食産業、わが社はこうする」

この号は素晴らしいです。

“月刊食堂”編集長の大澤さん、ご苦労さまでした。

大澤さん 
(2011.2シドニーにて)


2011年7月21日木曜日

昨日20日のテレビ朝日“スーパーJチャンネル”。

とにかく、玉海力の冷やしちゃんこ鍋の勢いが止まらない!!


TVやメディアに引っ張りだこ、スゴイ。


ちゃんこ鍋は冬場だけの常識を破りそう。


写真 1 
写真 2 
写真 3 
玉海力のHP



Amazonに。

Amazon.co.jpの細見 昇市の著書ページ に載った。


細見アマゾン 


一瞬でお客の心をつかむ飛び込み営業術はよく売れた。


電子書籍になったらいいが、全くそんな話無し。


ちょっと出版社が弱いような・・・。



2011年7月19日火曜日

たつ郎寿司 代表取締役社長 渋谷達郎氏登場。

in-職(いんしょく)ハイパーの“飲食の戦士たち”にたつ郎寿司 代表取締役社長 渋谷達郎氏登場。


たつ朗寿司 
本文より~


大学時代に学んだマズローの法則を導入し、自信を深める。


「試行錯誤しているうちに思い出したのが『マズローの法則』です。いまではウチの店の行動指針になっています。あの有名な【5段階の欲求】です。その理論をお客様の欲求にあてはめ満足を引き出そうというのが、私のやりかたなんです」。「たとえば、お水が欲しいと思われているお客様がいらっしゃったとします。すぐにお持ちするのがベストですが、そうできない時もある。そのときは『少々お待ちください』と一言かければいいんです。その一言で、お客様は安心される。そこが大事なんです。その基本が大事で、過剰なサービスに走る必要はないというのが私の持論です。私は大学を卒業してスグにうちの店に入りましたから、どこかで学んだわけではない。だから、逆に素直に基本の大事さを呑み込めたし、マズローの法則に素直に従うことができたと思うんです」。こういえば怒られるが、寿司屋の経営は少し遅れがち。そんななかに、論理立てた経営を実践する渋谷が登場した。軌道に乗らないわけはない。・・・。


たつ郎寿司 代表取締役社長 渋谷達郎氏


PRバナー
(社長記事やグルメ情報など飲食の情報はキイストンメディアPR事業部まで)



株式会社浜倉的商店製作所 代表取締役商店製作長 浜倉好宣氏登場。

in-職(いんしょく)ハイパーの“飲食の戦士たち”に株式会社浜倉的商店製作所 代表取締役商店製作長 浜倉好宣氏登場。


浜倉 
本文より~


京都の玄関口にあるお店を18歳の少年がプロデュースする。


高校に進学した浜倉は、学校帰りに毎日、寄るところがあった。餃子の王将。「時給が良かったんです。周りの人はいかつい人もいましたが、可愛がってくれました」。王将の次には、当時、一斉を風靡したプールバーでアルバイトをした。このプールバーを経営する社長(当時34歳)が浜倉を新たなステージに連れ出すことになる。「食事に誘われたんです。京都駅のなかにある『お茶漬けととんかつ』のお店で、正直、京都駅といえば京都の顔なのに旧態依然で活気がなくて、なんだって気がしました(笑)。とても残念な気がしました」。その店がのちに、浜倉初のプロデュース店舗となる。高校を卒業後、その社長の下で仕事をするようになった浜倉は、古びた『お茶漬けととんかつ』の店を、観光客をターゲットにした<京料理をお膳ものにし1000円くらいで出す>斬新な店にリニューアルするアイデアを出した。「社長に話した翌日には、料理人と工務店の人が社長から言われたからといってやってきて、どんな店にすればいいのかを私に聞くんです」。当時、18歳。そのときの社長は、浜倉に何を見ていたのだろうか。ただ、浜倉には社長の気持ちを推し量っている余裕すらなかった。10歳以上年上の料理人たちとぶつかった。彼らと真っ向からぶつかりながら、いまのニーズにあった料理について浜倉なりの考えを主張した。真摯な人柄が、次第に頑固な料理人たちを動かしていく。そのうちに、個人的な付き合いまで深まり、彼らの推薦で当時、参加することもむずかしいとされていた「ホテル・レストランの研修会」に参加することまでできるようになった。・・・。


株式会社浜倉的商店製作所 代表取締役商店製作長 浜倉好宣氏


PRバナー
(社長記事やグルメ情報など飲食の情報はキイストンメディアPR事業部まで)



変化。

毎朝、朝会やってるが、7月10日よりH君の提案で、もっと明るく楽しくなる内容に一新した。


別の社員は、人材紹介サイトのリニューアルと新しい人材紹介サイトを準備中、また別の社員は自社PR動画を外部に依頼し進めている。


まだまだやって間無しだが、確実に変化しはじめている。


 キイストンの冊子


(キイストン心得帖より)



2011年7月17日日曜日

7.15発行のオーストラリア・シドニーNo.1生活情報誌「チアーズ」、第4弾!!

「チアーズ」8月号(7.15発行)にて、ワーキングホリデー帰国者の就職支援企画第4弾の広告発信!!


今回のご登場はディーアールの谷脇宗社長。


“新鮮ホルモンまるみち”や“ラーメン道楽”など現在6業態14店舗展開中。


チアーズ7月15日企画08 


ディーアール様は“被災地&飲食業界&ニッポン応援プロジェクト”にもご参画頂いています。


オーストラリア・シドニーを楽しむための生活情報誌「チアーズ」


オーストラリア1 オーストラリア3
オーストラリアと日本の飲食業界をつなぐ架け橋になりたい!!


グローカル 


グローカル・スタイル



お好み焼き「ごっつい」のアイテム・伊原純子社長登場。

7月15日発行の外食産業新聞のトップ面にお好み焼き「ごっつい」のアイテム・伊原純子社長が取り上げられた。


トップページに全面記事。やっぱり全面はいいですね。


伊原社長2 


外食産業新聞の編集長に感謝!!


お好み焼き「ごっつい」のアイテム様は“被災地&飲食業界&ニッポン応援プロジェクト”にご参画頂いています。


応援ロゴ 



2011年7月15日金曜日

日本テレビのニュース番組「news every.」のホルモン焼肉“縁”登場。

日本テレビ系のニュース番組「news every.」のグルメコーナー“先客万来”に、 12店舗展開しているホルモン焼肉“縁”が出ました。


縁 担当 縁 海鮮ホルモン
縁 李 縁
ここのオーナーでもある李(イ)さんは、現在35歳で韓国・済州島生まれ。24歳で来日し、日本語を勉強しながら日本でホルモン焼肉“縁”を出店。現在、都内に12店舗(FC店含む)を展開しておられる。


ホルモン焼肉“縁”の名物★壷ホルモンと海鮮ホルモンは超お奨め!!


縁ロゴ 


PRバナー
(社長記事やグルメ情報など飲食の情報はキイストンメディアPR事業部まで)



2011年7月14日木曜日

先日の石川県での就職説明会状況と取り巻く現実。


1 
2 
3 
 (7月1日 石川テレビ・県内ニュースより)


良かった。ようやく落ち着きそうだ。


■・・・・・集団食中毒事件を起こした焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」の運営会社で、解散して清算手続き中の「フーズ・フォーラス」(金沢市)が、ガソリンスタンドや焼き肉店などを経営する「スタンドサービス」(福島県郡山市)に全20店舗を売却することで最終調整に入ったことが12日、関係者への取材でわかった。(2011年7月13日  読売新聞より)・・・・・■


「スタンドサービス」の求人情報 http://job.j-sen.jp/hellowork/job_1647965/


【店長・マネージャー候補】
仕事内容 ・店舗運営(焼き肉店)・管理業務全般・アルバイト教育・マネージメント


月給制 168,000円~250,000円



2011年7月12日火曜日

プレッツェルジャパン株式会社 代表取締役社長 小松俊介氏登場。

in-職(いんしょく)ハイパーの“飲食の戦士たち”にプレッツェルジャパン株式会社 代表取締役社長 小松俊介氏登場。


小松 
本文より~


努力の天才。


小松が生まれたのは風光明媚な金沢八景。ただ風景を楽しむより早く、仙台に引っ越した。幼稚園から小学校卒業まで3つの学校を経験している。父が銀行員で転勤が多かったからだ。小松には2つ下に弟、4つ下に妹がいる。好きなスポーツはサッカー。小学生時代から大学生まで続けているから筋金入りだ。勉強もできた。とはいえ、天才肌ではないと小松。「基本的に不器用なんです。だから人の2倍努力しないと何もできない。勉強も、サッカーも、仕事も、です(笑)」。そんな努力家である息子に、両親たちは口うるさく注意する必要はなったのだろう。「あまり小言を言われた記憶はありませんね。ただ、父からは『約束は守れ』『相手のことを考えろ』と教えられ、育ちました」。小学校の頃から人の2倍努力することを覚えた努力の天才は、この後、どうなっていくのだろう。


「7年間、好きなことをしなさい」、母の教え。


父はバンカラが好みだった。だから、早稲田と慶應を秤にかけると早稲田が勝った。だが、小松本人は、慶應と心を決め、慶應義塾志木高等学校に進学する。「高校から大学に。いわいるエスカレータです。母から言われたのは、<受験がないぶん、7年間好きなことをしなさい>でした。高校・大学のバラ色生活が目の前に広がりました(笑)」。・・・。


プレッツェルジャパン株式会社 代表取締役社長 小松俊介氏


PRバナー
(社長記事やグルメ情報など飲食の情報はキイストンメディアPR事業部まで)



株式会社牛繁ドリームシステム 代表取締役社長 高田昌一氏登場。

in-職(いんしょく)ハイパーの“飲食の戦士たち”に株式会社牛繁ドリームシステム 代表取締役社長 高田昌一氏登場。


高田 
本文より~


いうならば「オール3」。可もなく、不可もない目立たない少年時代。


東京都新宿区。今回ご登場いただく(株)牛繁ドリームシステムの代表取締役社長 高田昌一は、新宿生まれ。1951年、昭和26年に誕生し、戦後の東京の復興と共に育った根っからの都会っ子である。幼い頃は、遮る建物がなく、家の窓から伊勢丹のロゴマークが見えたそうだ。
高田が生まれた当時、高田家は八百屋を営んでいた。のちに喫茶店やバーなどを手広く経営するようになる両親は、商売人で商売優先。「子どもたちは、親の手にかからず勝手に育ったという感じ」といって高田は笑う。
そんな高田が、「暗くて、モヤモヤしていた」というのは小学生時代。成績で言えば、オール3。取り立てて凄いこともなかったし、その逆もない、クラスでは目立たない少年だった。・・・。


株式会社牛繁ドリームシステム 代表取締役社長 高田昌一氏


PRバナー
(社長記事やグルメ情報など飲食の情報はキイストンメディアPR事業部まで)



2011年7月10日日曜日

8日(金)、元えびす社員の就職説明会実施、各企業高評価!!

7月8日(金)、焼肉酒家えびす(フーズフォーラス)の元社員の方たちを東京に呼び就職説明会を実施した。
飲食企業12社お集まり頂き、面談してもらったが
噂では聞いていたが、各社からは高評価でレベルが高いのが実証された。
フーズフォーラス社が清算され、買い取った会社から再雇用という話もあるらしいが
今までとは様変わりするのを意外と元社員の方たちはわからない。


また、雇用してやるって感覚で採用考えている企業への就職も再度考え直してみては…。


外に出てはじめてわかることがたくさんあるはず。


北国新聞1 
 
北國新聞9日朝刊より


“飲食業界で育った皆さんを他業界に流失させたくない”頑張れ、元社員の皆さん、キイストンは応援します。



2011年7月6日水曜日

株式会社北斗 代表取締役社長 加藤宏一氏登場。

in-職(いんしょく)ハイパーの“飲食の戦士たち”に株式会社北斗 代表取締役社長 加藤宏一氏登場。


北斗 
本文より~


カメラマンを志して。


尖がっていた。流行の先端を走っている、そんな気分に浸っていたのだろう。大学に進学したものの、最初の数週間で行かなくなってしまった。そんな加藤だが、一つだけ志すものがあった。カメラマン。これはホンキ。「音楽もできないし、よしカメラマンになろうと。でも、専門学校も出ていないし知識があるわけじゃない。あるカメラマンのアシスタントになるんですが、車を持ち込み、ガソリン代もこっち持ち。その車でカメラマンをロケ地まで連れていって、スケジュールを組み立てる。寝る間もない生活が始まりました。もちろん無給です。ただ、代わりに師匠であるカメラマンが手取り足取り、惜しみなくテクニックを教えてくれたんです」。3年、そんな生活が続いた。大学5年生。大学に行ったのは、5年間でわずか2ヵ月足らず。「女の子にきゃあきゃあ言われにいくようなもんでした」。だが、足元をみれば暗澹たる思いにならざるをえなかった。「ギリギリ生活できるようなカメラマンにはなれたかもしれません。でも、一流にはなれない。3年教わって、気づきました。同じものを撮っても師匠とはぜんぜん違うんです」。ツテを頼って、売り込みにいったこともある。だが、結局、相手にしてもらえなかった。プロの壁はあまりにも高い。加藤は悄然と立ち尽くすしかなかった。・・・。


株式会社北斗 代表取締役社長 加藤宏一氏


PRバナー
(社長記事やグルメ情報など飲食の情報はキイストンメディアPR事業部まで)



2011年7月5日火曜日

この夏ブレイクの予感・・・、“冷やしちゃんこ鍋”!!

今、日本は暑いが、玉海力の“冷やしちゃんこ鍋”も超アツい!!


マスコミ各社からの問い合わせが殺到。


TVでも8つ、女性雑誌とか入れると10近くも・・・、恐れ入りました。


これのメディア爆裂のキッカケはこの動画から・・・。



これもキイストンが関わっています。



2011年7月3日日曜日

キイストンの使命の一つ。

昨日、石川県の小松にある会社の再就職支援の説明会に行ってきました。


飲食業界で働いておられる有能な人たちを解雇ということで、他業界流出させてはならない!!


これがキイストンの一つの使命だと感じています。


説明会会場 説明会ファイル
会場:小松公会堂&当日資料


短期間で現地説明会、東京面接会など段取りやってくれたキイストンのスタッフも半端じゃない。


ご苦労さまでした。


また、ご縁をつないで頂いた皆さま感謝しています。