2024年2月9日金曜日

株式会社HIC 代表 西田祐也氏登場。

in-職(いんしょく)ハイパー“飲食の戦士たち” 株式会社HIC 代表 西田祐也氏登場。

本文より~

高校を卒業するまで。

「で、それ、オモロイん?」
西田社長は、そう問いかけてくる。
生まれは、1986年2月19日。「子どもの頃は、からだがむちゃくちゃちいさかったです。そりゃ、主食がふりかけご飯ですから(笑)」。
母と8歳上の兄の3人で生活。
「兄とは、父親がちがいます。ゲンコツを食らったこともありますが、大好きな兄でした。学校ではムードメーカーというか。何度も転校はしているんですが、母からは調子乗りって言われていました。大阪でいうとイチビリって奴ですね(笑)」。
実は、ホームページに「西田少年記」というコンテンツがある。そのなかで、当時のことが紹介されている。「ラムネ貯金や、鬼ごっこにならない鬼ごっこ」。時間があれば、そちらもご覧いただきたい。
経済的には恵まれていなかったが、母にはむろん感謝している。
「母が亡くなったのは、私が中学2年生のときです。兄はもう独立していましたし、うちには私1人です。最初は、養育費というか、母の知人がいくらかだしてくださっていたんですが、長くはつづかず、家賃の督促状が届き、電気も止まりそうになったりもしました」。
「母に高校には行ってくれと言われていたので、兄に塾に通わせてもらってなんとか高校にも進学しました。もちろん、兄にすべて頼るわけにはいきません」。
高校生になるとバイトを3つ掛け持ち。
「日払いのバイトに、居酒屋に、ラーメン屋です。生活のためですからね。苦になるわけがないです。この頃になると、身長が20センチ伸びて。案外、モテたのも、この時期ですね(笑)」。
「当時いちばん辛いと思ったのは、ともだちの家で、ご飯をいただいたときです。家族だんらんも、知らないわけですからね。でも、楽しくやんないといけないでしょ。だから」。
いったん、美容師を目指すが、兄に反対され、断念している。

モーレツ社員、スーパーバイザーになる。

「卒業してからですか? いっときですが、タレントプロダクションの日本放映プロのオーデションを受け、合格したんで、半年ほど、そちらで活動していました。バイト先だった飲食店のオーナーから店長にならないか、というオファーをいただき、社員としてスタートしたのが、19歳のとき」。
大阪にある「ゑびす」というお店らしい。
「むちゃむちゃ仕事していましたね。今なら、ヤバイです(笑)」。
話を聞くとたしかに、ヤバい。月の労働時間は400時間だったそう。
「でも、今でも感謝しているんです。大学生は、お金を払って教えてもらっているわけでしょ。でも、私は逆で、お金を稼がせてもらいながら学べていたんですから」。
睡眠時間は、1日数時間。
「辞めようとは思わなかったですが、25歳で独立しようとは思っていました。でも、25歳の時に、タイミングよくというか、スーパーバイザーに昇進するんですね」。
西田社長がいうスーパーバイザーは、スケールがでかい。20数店舗を統括していたという。
「数店舗を管理していたエリアマネージャーの時とはまったく違う勉強ができました。スーパーバイザーになって初めて着手したのが、生産者との交渉です。物流も、新たなにデザインします」。
「生産者と交渉し、半年間のロットで買い付けたり、空輸か、海上輸送かで価格と時間がちがってきたり。今までしたことがない経験をさせていただきました。そりゃ、むちゃくちゃ面白かったですね。メニューもそうだし、マニュアルも作る。そして、全店に導入するとお客さんが、すぐに反応してくださって。大ヒットです」。
<それはやみつきになりますね?>
「そうです。エリアマネージャーの時も頑張ったんですが、いくらやっても、数百万でしょ。今度は億単位の結果が出てくるわけですからね」。
その後、フランチャイズの指導も西田社長の仕事になる。突っ走った20代も、そろそろ後半に入る。

・・・続き

株式会社HIC 代表 西田祐也氏

PRバナー

(社長記事やグルメ情報など飲食の情報はキイストンメディアPR事業部まで)

0 件のコメント:

コメントを投稿