in-職(いんしょく)ハイパーの“飲食の戦士たち”に株式会社鳳凰 代表取締役社長 網代代二郎氏登場。
小学3年生がみた海外。
今回、ご登場いただいた株式会社鳳凰の代表、網代社長は1982年に世田谷区に生まれている。お父様は着物職人だったそう。
「祖父の代から」とのこと。網代社長が小さい頃は業績もよく、海外旅行にも行っている。
「小学3年生のときオーストラリアに初めて連れていってもらって、このあとの人生でもでてきますが、海外好きになってしまいました笑」。
「中学までは世田谷でボーイズリーグに所属。評価をいただき、野球推薦で日大鶴ケ丘に進学しました。高校では2番手のキャッチャー。周りと比べてどうだってことではなく、もともとプロという意識はなかったです」。
野球は好きだが「真剣にはなれなかった」というようなことをおっしゃっている。
「大学はそのまま日大に進学しました。大学時代にもアメリカや東南アジアによく行きました。アメリカには4回、行きました。父親の知人がサンノゼにいましたので、そちらをべースにあちこちをみて回りました。バイトは飲食でしたが、とくに飲食の仕事に惹かれたわけじゃありません」。
大学を卒業した網代社長は5度目となるアメリカに渡る。
「就職という選択肢はなかったです。このときアメリカには3ヵ月滞在しました。そのとき出会った雑貨ショップを経営する日本人のオーナーから『30歳までやりたいことをみつければいい』と言われて。それが一つの指標になった気がします」。
<ジブン探しですね?>
「ええ、ただ父親も事業をしていましたので、なにか一つの仕事というよりも会社を経営するというのに興味があって。それで、飲食店だったらスケールは小さいかもしれませんが、経営のマネジメントが勉強ができそうだと思って、帰国後、クリエイト・レストランに就職します。これが23歳のときです」。
幼い頃に海外を体験する少年少女は少なくない。ただ、それがきっかけに海外を好きになる少年少女は案外少ない。網代少年はオーストラリアでなにをみたんだろう。日本の伝統的な文化を守る着物職人の父親をちかくでみてきたことで、異国の文化を鮮明に描き、知ることができたのかもしれない。
飲食と網代社長。
「クリエイト・レストランで配属されたのは汐留の地中海レストランでした。当時ですか? そうですね、もう300店くらいはあったんじゃないかな」。
クリエイト・レストランはいうまでもなく、日本を代表するレストラングループだ。ただ、網代社長はこちらを1年半で退職している。
「じつはヘッドハンティングの会社から電話をいただいて。ちょうどサービスは勉強できても、それ以上はないかなと思っていたタイミングだったこともあって。ただ、その電話がきっかけになりましたが、けっきょく自分でみつけた会社に転職します。そちらの会社は当時、FCを含め10数店舗だったと思います。クリエイト・レストランツと比較すれば小さな会社ですが、そのぶん社長との距離もちかく、29歳になるまで3年半くらいですが、こちらでマネジメントを含め、飲食の仕事を徹底的に叩き込んでいただきました」。
「その3年半でビジネスの根幹ができた」と網代社長は、当時の社長に感謝する。とにかく型破りの社長だったらしい。飲食の仕事は「コンサルティングだ」と言っておられたそうだ。
<2つの会社を経て、ジブンはみつかりましたか?>
「そうですね。クリエイト・レストランのときもそうですが、私はホールで料理は調理くらいしかできません。ただ、そのぶんお客様と接することが多いので直接、お言葉をいただくことも少なくありませんでした」。
網代社長は「鳥肌が立った」という。「お客様から『ありがとう』や『たのしかったよ』といっていただけるんですね。そのたびに、『ありがとうございました』と頭を下げながら、脳みそで鳥肌が立っていたんです」。
相手を思う言葉は「言霊」になる。多くの飲食経営者が「ごちそうさま」の一言に魅了され、飲食の道を進んでいる。ただし、もう一度、海外に渡る。
南十字星の下で、ジブン探しの旅が終わる。
「ワーキングホリデーで海外に行けるのは30歳までなんです。だから、行くなら今だと、退職させていただきました」。
29歳になった網代社長は駆け込むようにして、海外を志向するようになった原点でもあるオーストラリアへ渡る。
「オーストラリアでは、日本の社長が経営されているマスヤさんという日本食のレストランで仕事をさせていただきました」。
飲食の経験は長い。
「たぶん、喜んでいただけたと思います。ふつうのワーホリとはちがってキャリアがありましたから。それに、マネージャーとも気があって。バーカウンターを担当させていただき、私もふつうじゃできない経験を積ましていただきました」。
カウンターの向こうには様々なお客様がいらしたことだろう。「ありがとう」「たのしかったよ」。海の向こうで投げかけられた言霊は、網代社長にどう響いたのだろうか。
「オーストラリアではアッシフィールドというシドニーから少し離れたところに住んでいました。離れているといっても電車で30分くらいですが」。
地図で確かめるとシドニーから少し離れたところにアッシフィールドという地名があった。
オーストラリアで、網代社長はしっかりとジブン探しの旅を終えている。
「異国の、そう小学3年生のときに渡ったオーストラリアで、改めてジブンの天職をみつけた気がしています」。それはお客様の「ありがとう」「ごちそうさま」を追いかける飲食という万国共通の仕事。夜空を見上げればもちろん南十字星がかがやいている。
・・・続き
(社長記事やグルメ情報など飲食の情報はキイストンメディアPR事業部まで)
0 件のコメント:
コメントを投稿